
未来学校の講演講師紹介
未来学校では多彩なバックグラウンドを持つ講師陣が各種研修のサポートをします。
生徒向けの生き方講話、教職員向け研修、PTAなどの勉強会向け研修など、開催内容に応じて対応いたしますのでご相談ください。
講師紹介


黒柳誠
一般社団法人未来学校 代表理事
ニクバルダカラ 経営
・生徒向け
・立志式「生き方講話」など未来授業と組み合わせて開催されると効果的
過去の講演内容
・動けば変わる、言葉が人生を変える
・継続は力なり、知覚動考
・ありがとうの言葉で人生が変わった
・やり方よりあり方
・人は変われる
・能力の差はない
講演実績(一部)
・浜松市立北部中学校 2年生 「生き方講話」 未来授業も開催
・浜松市立天竜中学校 全学年 「生き方講話」
・浜松市立富塚中学校 2年生 「生き方講話」 未来授業も開催
・浜松市立北星中学校 2年生 「職業講話」 職業体験前に実施、未来授業も開催
・丸塚地区教職員向け研修 各業種のプロ10名による大人向け講座

竹内嘉邦(たけうちよしくに)
職業
浜松いわた信用金庫 SDGs推進部 部長
講演のジャンル
SDGs
☆SDGsの視点からコンプライアンス、地域貢献、経営セミナーなどの広がりはあります。
経歴
・浜松市出身
・1991年浜松信用金庫入庫。勤続34年
・営業店6店舗(支店長2店舗)本部6部署経験 SDGs推進部は2019年1月から現在。
講演テーマ
・SDGsとは?SDGsを学ぼう!
・SDGsは私の仕事の中にある。
・浜松いわた信用金庫のSDGsによるサステナビリティ経営支援
・SDGsの視点で地域を見よう!
・企業が取り組むSDGsについて
講演実績
・金庫内外におけるSDGs講演は400回以上。普及啓発活動を含めると500回以上。
著書など
・金融機関向け通信教育執筆
・「ファイナンシャルウェルビーイング:リレーションシップバンキングの展開」
※これは浜松いわた信用金庫のYouTubeに掲載されています。

石井 瑞恵(イシイ ミズエ)
看護師・公認心理師(こころと身体)
職歴
看護師(呼吸器・循環器内科、消化器外科、消化器内科、救命救急センター、手術室)(看護管理者)、公認心理師(相談室開業、スクールカウンセリング)
講演実績
・静岡県『ナースのお仕事フェア』講演会
・日本看護学会ー看護管理ー学術集会 発表
・日本看護管理学会学術集会 発表
・日本病院学会 発表
ワークショップ・講演・研修実績
・『アートセラピー こころのリフレッシュ ~ユング心理学~』
・『臨床指導 今日からできる心理学的アプローチ』 など
浜松市立看護専門学校/静岡県看護連盟 浜松支部/人生会議ワークショップ(エムズ倶楽部)/第12回いきいき健康フェスタ(浜松商工会議所主催)/私の人生会議(遠州信用金庫(ライフサポートプラザ))/保健室イベント(浜松いわた信用金庫 蜆塚支店)
所属協会・学会
・日本看護協会/静岡県看護協会
・日本遠隔カウンセリング協会
・日本心理学会
・日本描画テスト・描画療法学会

大海 修
生年
1970年(S45年)
所在
大分県東国東郡姫島村(離島)
ジャンル
人間探究
職業
セミナー講師
立ち上げ屋
探究者
経歴
中高校時代
柔道2段のヤンキー
24歳_自動車販売開業
27歳_化粧品メーカー役員
30歳_ホームレス
32歳_共済事業役員
40歳_職業訓練校5施設運営
43歳_Colap創設代表
現在_飲食店プロデュース、こころ塾、M.N養成講座、障碍者就労移行支援、人財育成研修、企業研修、専門学校講師
講演テーマ
◯◯と結果の関係
著者
・こころ塾
・メンタルナビゲーター養成講座
・未来創造





