未来学校

コンタクトログイン

9/23(日)、第2回目のまちづくり会議を開催しました。

カテゴリー: ミニはままつ
2018.10.08

9/23(日)、第2回目のまちづくり会議を開催しました。

天気の心配もどこへやら、夏が戻ってきたような日差しと晴天に恵まれました。

でも、ミニはままつ、まちづくり会議の会場も負けないくらいの熱気。

こどもたちの活発な意見や真剣な眼差しに、自然と大人のボルテージも上がります。

 

今回、実施したことは、

・担当するお店決め

・お仕事の心構え講義

・どんなお店にするか、お店ごとの模造紙ワーク

・本物のお店見学

・ミニはままつ市長選挙の立候補演説のお手本

 

担当するお店決めでは、第1回まちづくり会議にて、こどもたちが意見を出した中から希望の多かったお店を選定。

責任感と主体性を尊重し、こどもたちの案の中からだけを選んでいます。

【こどものまちミニはままつ】ですから。

 

2019ミニはままつは、こちらのお店で進めることで決定しました。

【買う】雑貨 服屋

【食べる】カフェ 食べ物屋

【遊ぶ】映画館 遊園地・ゲームセンター

【癒し、元気】薬局・クリニック・病院 スポーツジム

【見る、学ぶ】いきもの園(動物園・水族館) 科学館

【公共施設】市役所 警察 幼稚園 銀行 学校 ハローワーク

公共施設の学校、ハローワーク以外、14店舗をこどもたちが企画・運営していきます。

人気のお店にこどもたちが集まってしまうこもとありましたが、相談しながら他のお店に移ってもらいながらも、お店の担当が決まりました。

希望のお店になれなかった子は残念だったけど、どのお店もゼロからのスタートなので、やり甲斐はたっぷり!!一緒に楽しんで作っていこうね。

(第2回まちづくり会議をお休みした子は、人数の埋まっていないお店から選んでもらいます)

 

お店が決まったら、お仕事の心構えの講義を聞きます。

講師は、未来授業でもご活躍の清水さん。

お仕事って、なんのためにやるんだろう?

お仕事を通して、どんなことができるんだろう?

お仕事をすることで、幸せをつくっていくことができるよね!!

三人の大工さんを例えたお話に、こどもたちの眼差しも真剣そのもの。

一緒に聞いていた大人も引き込まれる、素敵な講演でした。

 

その講演の熱も冷めないうちに、模造紙ワークに移ります。

どんなお店にしたいか、イメージをお店グループ内で共有します。

こんなお店にしたいよね?販売する商品はあれとあれとあれと。。。

というところから、お店のコンセプトも決まり、お店の名前も決まっていきます。

まちづくり会議は小学校4年生から6年生で実施していますが、上級生の前ではなかなか意見が言えないもの。6年生が上手にリードしてチーム運営しているところもありました。

そして、各お店ごとに発表。全員で発表するお店が多く、自分たちで決めた意見をみんなの前で発表する機会も、自然と出来上がっていきます。

また、他のお店の発表を聞いて、発表の仕方や内容など、良いところを自分のお店にどんどん取り入れていくお店も。

いったん決めたところが終了ではなく、どんどん改善しながら良いものにしていこうとする姿勢に、思わず目尻も下がります。

 

そして、次回第3回まちづくり会議で実施する、ミニはままつ市長選挙の立候補演説について、どうやったら心に響く演説ができるかを学びます。

講師は、浜松市市議会議員の稲葉大輔さん。

にこやかな笑顔で、分かりやすい演説の説明。

さすがに本物の議員さんは違います。

 

 

今回、ミニはままつ市長に立候補してくれるのは5名。

さらに盛り上がるよう、応援演説も取り入れ、熱い選挙戦になりそうです。

 

その後は、いよいよ会場を飛び出して、本物のお店見学へ。

でも、いきなり行くのではなく、まずはお店ごとに作戦会議。

店員さんの挨拶は?表情はどうかな?商品の並べ方はどうだろう?お買い物しやすい雰囲気って?など、意見を出し合います。

調べてくること、質問することを決めて、いざお店見学へ。

見学先は、

・ハンドワークとりい様

・道南農林水産部様

・谷島屋書店浜松本店様

・くれたけインセントラル浜松様

・杏林堂エキマチ店様

店内を見学し、説明を聞きながら、気になったところをメモしていきます。

 

谷島屋Mayone店さん

http://www.yajimaya.co.jp

 

ハンドワークとりいさん

http://www.torii-hw.co.jp

 

杏林堂薬局Mayone店さま

https://www.kyorindo.co.jp

 

道南農林水産部さん

http://arigatou-hamamatsu.co.jp

 

そして質問事項のインタビュー。『仕事は楽しいですか?』の質問に、『お客様と接するのが好きなので、接客業を選びました。とっても楽しいです』のやり取りがとても印象的なひとコマでした。

実際に自分の目で見て耳で聞き、触れていくことで、大きな体験と経験ができたものと思います。

 

この場を借りて、第2回まちづくり会議を実施するにあたり、ご協力下さいました浜松市議会委員稲葉大輔様、お店見学を受け入れて下さいました皆様には、ご多忙な中にも関わらず、このような機会を頂きましたこと、厚く御礼申し上げます。

 

そして、まちづくり会議の会場に戻って、お店ごとに振り返り。

見たこと、気付いたこと、感じたことなどの意見をこどもたちでまとめていきます。

やりっ放しにはせず、しっかりとイメージの共有化をしていきます。

 

どんなお店にしていくか、イメージは固まってきたかな?

次回は準備を進めるための、計画づくりをしていきます。

日程表、予算の使い方、準備作業の工程の決定などなど。

また、ミニはままつ市長選挙も行います。

こちらは、本物の投票箱・記載台をお借りし、本物の選挙さながらに選挙管理委員会の進行のもと、進めていきます。

こちらもとっても楽しみです!!

開催日時
9月23日
開催場所
市民協働センター、浜松駅周辺
募集人数
登録済みこどもスタッフ
BACK