-
【終了】12月12日(木) 浜松市立飯田小学校 未来授業!
6年生は、1学期に日本の偉人について調べて学びました。その中でも徳川家康の生き方などについても学んで […]
-
【終了】12月7日(木) 磐田市立東部小学校 未来授業!
磐田市で最大級となる東部小学校で、未来授業の開催が決まりました。今回は、6年生130人に行います。学 […]
-
【終了】11月21日(火) 浜松市立北浜中学校 未来授業!(SDGs)
1年生は、総合的活動の時間で『SDGs』について学習をしています.2年生の職業体験に向けて、広く仕事 […]
-
【終了】11月17日(金) 浜松市立江西中学校 未来授業!
浜松市立江西中学校、久しぶりに開催が決定致しました。先生から、授業を通して働くことの意義や楽しさを理 […]
-
【終了】11月11日(土) 静岡聖光学院中学校(1年生) 未来授業!
静岡聖光学院中学校で3回目の未来授業を開催することになりました! 今回は、1年生の開催となりますが、 […]
-
【終了】11月9日(木) 浜松市立北星中学校 未来授業!
本年度も北星中学校未来授業を開催いたします! 以下開催要項になります。 [開催要項]■日時 202 […]
-
【終了】10月27日(金)浜松市立佐鳴台中学校 未来授業!
浜松市立佐鳴台中学校 2年生 未来授業募集要項 1 目 的 企業として大切だと考えていることは何か […]
-
【終了】10月26日(木) 浜松市立可美中学校 未来授業!
浜松市立可美中学校、今年度も開催致します。 目まぐるしく変化する社会の中で新たな価値を創造し、見出す […]
-
【終了】10月24日(火) 静岡大学教育学部附属浜松中学校(2回目)未来授業!
10月24日(火) 静岡大学教育学部附属浜松中学校、本年度2度目の未来授業が決まりました! 今回の未 […]
-
【終了】10月19日(木) 浜松市立開成中学校 未来授業!
浜松市立開成中学校、今年度も開催致します。 学校の目的として、自らの生き方や働く意義について真剣に考 […]
-
【終了】10月6日(金) 磐田市立福田中学校 未来授業!
今年も磐田市立福田中学校で未来授業が開催されます。 働くことの意識や社会に貢献したいという講話を聴く […]
-
【終了】10月5日(木) 掛川市立西中学校 未来授業!
昨年、一昨年と2日連続開催していた掛川市立西中学校ですが、今年は1年生対象に1日で45分授業を3回行 […]
未来授業について
-
1.大人も学校へ行こう
未来授業は、小・中・高・大学に地域の大人(社会人)が積極的に関わり、自分の経験や想いを伝えながら未来のことを考えるきっかけを作る授業です。
教壇に立って話を聞かせるのではなく、5~10名ほどの少人数の子供たちと膝を突き合わせて語り合いながら、夢のある未来を作っていきます。 -
2.地域・先生・子供たち、
みんなで作り上げる未来授業子供たちは地域の先輩社会人と語り合うことで、学校の中だけでは学べないリアルな「よのなか」を身近に感じることが出来ます。
地域の大人も学校や子供たちにもっと関心を持ち、学校の先生も地域の大人ともっと関わることが出来るようになります。
未来授業は、参加したみんなが元気になる授業です。
登録して未来授業に
参加しよう!
-
1.webから登録
申し込みwebから必要事項を入力し、参加規定に同意して申し込みます。
-
2.事務局にて
受付登録内容を未来授業事務局にて確認後、個別に面談の日程調整の連絡をさせていただきます。(連絡までに数日かかることがあります)
-
3.面談・授業
内容説明事務局スタッフがお会いして内容、趣旨の説明をさせていただきます。ご不安なことは何でもご相談ください。
-
4.登録承認
事務局より承認メールを配信します。案内に従って登録を完了させて下さい。
-
5.未来授業
エントリー講師登録が完了すると講師用ホームページの登録IDとパスワードが発行されます。webにログインして希望の授業にエントリーすることが出来ます。
-
6.授業参加!
5~10名ほどの少人数の子供たちと膝を突き合わせて語り合いながら、夢のある未来を語ってください。
よくある質問
- 講師はどんな人がなれるのですか?
- 授業の趣旨に賛同し、規定に同意いただいた地域の大人の方、自身の経験を伝えて社会に貢献したいという想いのある方が講師登録できます。
今お仕事をしている方だけでなく、過去に働いていた、という方も大丈夫です。
※面談、審査の上お断りさせていただくこともあります。
- 謝礼金や必要経費はもらえますか?
- いいえ、謝礼金や経費、交通費のお支払いはありません。未来授業はボランティアで運営されているため、金銭の支払いや食事の提供などはありません。
ご了承の上、無理のない範囲でご参加ください。
- どんな話をすればいいのですか?
- 講師の皆さんのお仕事の内容や、人生の中で経験したこと、学んだことをお話しください。
成功した体験や、失敗から学んだことなど、なんでも結構です。
各授業によって「仕事の内容を伝えてほしい」「仕事に対する想いを語ってほしい」などテーマを依頼されることもありますが、都度ご案内させていただきます。
- 準備するものはありますか?
- 名刺と、お話をより伝えやすくなる資料などをお持ちください授業の中で名刺交換を行います。
名刺が無い方はその時だけのものでも構いませんので作成してお持ちください。
お仕事の説明をするうえで便利なもの(パンフレットや資料、実際に使っている道具、商品やサンプルなど)がありましたら、お持ちいただくとより充実した授業になります。
- 申込をして急に参加できなくなったときはどうなりますか?
- 実行部スタッフが控えとして数人待機しています。
急なお仕事や体調不良などで参加が出来なくなった場合でも、困らないような体制は取っておりますが、欠席が分かった時には至急実行部にご連絡ください。
登録方法を動画で解説
・未来授業への参加は、未来学校会員のご紹介がある方に限ります。ご紹介がある場合でも、会員登録・事務局での承認作業は必要になります。
・ご参加いただける場合、ご参加いただける方のリストを学校へ提出させていただきます。その後生徒が準備に入ります。心待ちにしている生徒のためにもキャンセル・変更の無いようお願いいたします。
・未来授業中は生徒のためだけの時間とさせていただいております。お子様のご同行はいかなる場合でもご遠慮いただいております。
・金融商品、ネットワークビジネス・MLMなどそれに準ずるものの勧誘等はご遠慮いただいております。
・ご自身の営業活動、宗教関連、物販の販売メールマガジンへのも勧誘などもご遠慮ください。 未来授業へご参加いただける方は「未来の大人のために今の自分になにができるか」と考えてくださるかたばかりだと信じております。 またご質問等ございましたらご質問フォームよりお問い合わせいただきますようお願いいたします。
・未来授業への参加は、未来学校会員のご紹介がある方に限ります。ご紹介がある場合でも、会員登録・事務局での承認作業は必要になります。
・謝礼金などはございません。
・様々なご連絡をさせて頂くことになりますので、ご連絡を密にできるご連絡先の登録をお願いいたします。
・子供たちの授業の一環としての活動も多く、ご参加いただける場合、ご参加いただける方のリストを学校へ提出させていただきます。その後生徒が準備に入ります。心待ちにしている生徒のためにもキャンセル・変更の無いようお願いいたします。
・エントリーして頂いてもご期待に添えない場合があります。
・ご自身の営業活動、宗教関連、物販の販売メールマガジンへのも勧誘などもご遠慮ください。
・子供たちから直接連絡や相談があった時は必ず事務局にご連絡下さい。
・規定に添っていただけない場合、登録が取り消される場合があります。